ページビューの合計

2013年2月19日火曜日

廃墟

SONY α77 2.8/16-50 SSM  廃墟

去年の年末に遊びに行った先にあった廃墟。
入り口から撮ったモノです。
一体何の工場だったんだろ…?
小さな小屋だけどエンジンが何基も。
もいっこのブログっぽくない感じなので、こっちで。

年に何回かある繁忙期に入ってます。
なのに人員が減るという事態に見舞われ、泣きたい気分です(-_-|||)

ナイフは3インチドロップがハンドル周りの仕上げで完成しそうって状況です。
スティレットもやりたいよ~。

明日早いので、今日はもう寝て、明日頑張ります!

2013年2月10日日曜日

レポート:オールニッポンナイフショー in神戸

 オール日本ナイフショー、行ってきました!

神戸の街をぶらぶらしたのち、午後1時半ごろの到着でした。
近くの阪神電車石屋川駅から酒心館ホールをめざし徒歩でてくてくと。
一枚目の写真、男性が入ってるところが会場、ではなく、赤丸矢印に沿って細い通路の先に…


 こんな会場が広がってました。広島のショーより密度が高い!
 一番に向かったのは鈴木寛さんkeizさんのブース!お二人は隣り合ったブースで色々話をさせてもらいました。鈴木さんごめんなさい!写真撮り忘れてました(;_;)どうしたらキレイなフラットが出るのか、ちょっとつかめた気がしました。keizさんのナイフは製作開始1年半のモノではありませんでした…。ヒルト溝は手切りらしいけれど、そうは見えないスキの無さ。治具をつかうと言われていた。この治具をつくるってことが必要なんだろうな…。
 次にお話をしたのがフォールダーメイカーの米山さん。いままで存じ上げなかったのですが、良かったです。手に取らせてもらったのはスリップジョイントナイフでしたがアクションが気持ち良い!また金属粉含有樹脂M3なるものをボルスターやハンドル材に使われていた。木目調かつ高強度だそうだ。仕入れはUSだろうか…。
 九鬼さんのナイフも握らせてもらいました。女体ナイフです。ナイフ小僧さんのブログで「握った人はみんなニンマリする」って書いてあったけれど、わたしもニンマリしちゃいました(笑)ニンマリした後に思ったのは「ちゃんとグリップできる!」構造としては象牙の女体を隠しピンと接着剤で接合していた。そしてナイフをしまうケース、この手間が半端ではない!革を積層しそれを全部縫うって…
 山本伸弘さんのブース!今日は売り上げに貢献できず申し訳ありませんm(_ _)mということで約束通りしっかり宣伝させていただきます(笑)まずはブースの左半分。
 そして右半分。ビッグベアーの迫力、半端じゃありません!
 そして個人的には一番かっこ良いと思ったナイフ。サボテンの樹脂固めハンドル。透明感があってハンドル内部まで透けて見える。このハンドル材がほしい…。
 そして「これは値引けないよw」といわれたナイフw某雑誌にゲフン、ゲフゲフン、らしい(笑)ハンドルにはヒルト後方の部分で段差がある。これがグリップ時に親指の掛かりになって とても持ちやすかった。
 ビッグベアー。デカい…。そしてシースがまた凝ってる。聞き忘れたけれど、模様は焼き鏝?そして自作なんだろうか…?
 そして「変わり種のハンドル材だよ」と紹介してもらった松ぼっくり樹脂含浸材料らしい。鱗模様がキラキラ光ってとてもきれいだった。これらのナイフはHPでも販売しているそうです!お気に入りサイト(ブログ右側)にあるNOBU'S工房にもどうぞ!…山本さん、これで許してください!(笑)
 これは橋本庄一さんのブース。広島での事を覚えてくれてました。ありがとうございます!広島にはなかった新作がいくつも!個人的に一番よかったのはピザカッターです。写真右側にあって切れてますが…。ダマスカス(って言っていいのかな?)の円盤からデベソが出てて、それをEリングで保持していた。デベソは鍛造で成形したってすごすぎる(笑)栃の木のハンドルも木目がキラキラしててイイもの感に溢れてました!
 Tomzyさんこと、荒川さんのブースでも話をさせてもらいました。最新作で、昨日完成したナイフとのこと。ハンドルのコークボトルのラインが他のモノよりメリハリがあり、グラマラスになってる!
 上の写真のナイフのノーマルバージョンだそう。確かに上のナイフのほうがラインがグラマラス!とはいえ、人の好みや手の大きさによっても握りやすさは変わってくるので、「どっちを選ぶかは人それぞれで(^^)」だそうです(^^)
 荒川さんの隣のブースだった小林さんのブース。白紙鍛造のナイフやH1鋼のナイフなど、ヤスリじゃあまり加工したくないような、加工難易度の高い鋼材のナイフがたくさん並んでました。
 順番が逆になっちゃったけど荒川さんのブースです。そういえば奥さんといらっしゃってた。良いな、こんなところに来てくれる(&ナイフ製作を認めて支えてくれる)奥さんがほしいな…(笑)
そして最後に多松国彦さんのブース!やっぱりナイフマガジンによく載る人のナイフの完成度は高い…。いっぱいにぎにぎさせてもらいました。「次はショーに出てみたら?」なんていってもらいましたが、まずは製作せねばなりません(^^;)というか、ショーに出せる品質にせねば(|||ー_ー)





以上、立ち寄らせていただいたブースのレポートでした!

今回の戦利品は鈴木さんのところのデザートアイアンと入口付近のブースの鹿角でした。その写真はまた後日…。

2013年2月9日土曜日

フォールディングナイフの設計の実際

 こんなデザインのナイフの設計をしてみた。

元気でない病は単なる運動不足だった可能性あり(^^;)
今週は2度ほどランニングに出たら、なんだか調子が良い。
寒いからって家に閉じこもってちゃダメよってことねw

元気が出たついでに(?)、 フツーのバックロックタイプのデザインから部品の設計までをやってみた。基本となるのは山本徹さんのHP、Toru Yamamoto Custom Knivesです。フォールダー作るには必見です!
今回はそれにgfd流を加えた説明になってます(^^)



まずはペーパーに起こしたデザインをスキャナで取り込んでイラストレータにのっける。 のっけたらハンドルとブレードのアウトラインを0.25の線で起こす。
 で、サクッとロックバーもかきます。今回はスプリング厚1mm、バーの基本厚3mmくらいで。スプリングの長さとかの起こし方は過去記事を参照のこと。で、矢印部分にピボットを置いてブレードを回転させてみる。画像のようにキックがバーにめり込んじゃいけないのでピボットポイントを少し下にずらす。ピボットポイントの位置決めは「勢い」で(^^;)
 ちょっと下にずらしたらキックもめり込まず、しまった時のブレードもいい具合。
 aがスプリング長さ。bが荷重点の距離。レバー比で求めたほうがいいのか、そうでもないのかは今のところの検討事項の一つ。
 ブレードのラウンドエンドの設計。くり返しになるけど、山本さんのHP必見!
 山本さんのHP、見ましたか?雰囲気はわかったけど、じゃあ実際はどんなふうにラウンドエンドのラインをかいたらいいのか?わたしはこんなふうにかいてます。c、d、eの円を書きます。cはロックプロジェクションのキワ、eはピボット中心からハンドルに接する円。そしてdはcとeを足して2で割った直径の円。
 そして、dの円を垂直方向にずらす。これでOK!cとeの円は消してしまって、
 あとはテキトーにキックとラウンドエンドをつなぐラインをかけばよろしいかと。
マルで囲った部分はあとで弧を描くように削るんだけど…
 ここでミステイク(^^;)収納時にラウンドエンドがはみ出る(汗)ボルスター部を延長してもいいけど、今回はロックプロジェクションを大型化して切り抜け。
 で、こんな風に弧を描いて、
各部の動作確認をして、終わりです。











質問疑問があれば、答えられる範囲でこたえますよ(^^)

このナイフ、スプリングキャッチが凝ってて、アキレス腱になりそうだな~。

2/11追記
ごめんなさい。この記事には誤りがありますm(_ _)m
この方法ではうまくいきません。後日訂正して再度記事にさせていただきます。

2013年2月6日水曜日

冬季うつの可能性を考えてみる

ネット上で転がってる情報より。

冬季うつの症状
1.なぜか、ただただむなしく、自己否定的になる
2.無気力感に襲われる
3.睡眠時間が長くなっているにもかかわらず日中も眠気がある
4.人付き合いがおっくうになり、外出がつらい
5.集中力がなくなり、普段やり慣れた家事や仕事ができない
6.食事が炭水化物や甘いものに偏り、体重が何kgか増える
7.毎年秋~冬に症状が出る
という感じらしい。

原因は日照不足のほぼ一択。哺乳類に備わる冬眠という性質が悪さをしているのでは、という分析も。

自分自身の症状としては1.、2.、3.そして7.があてはまる感じ。
とはいえ、人といる時などはあまり気にならないし、食事が炭水化物や甘いものに偏ることもない。もちろん仕事にも支障はない。
仮に冬季うつであったとしても軽度なものと推測される。

改善策は
・日光浴
・運動
・バランスの良い食事(とくにタンパク質やビタミンB系が必要らしい)
というのがあった。
まずは日に当たるようにしよう。
困ったな、屋外でのナイフメイキングなんてピッタリじゃないか…w


ヤバい度数を5点満点(?)として天気と一緒に記録してみる。
★:1点
☆:0.5点

2/3以前記録なし
2/4 天気:雨  ★★★(ちょっとヤバかったかも)
2/5 天気:曇り ☆
2/6 天気:晴れ時々曇り OK(今日は運動もしたので良い感じ。ビタミン飲んで寝よう!)

2013年2月5日火曜日

もしや冬季うつというやつか

最近なんかやる気でないな~って思ってた。
でネット上をうろうろしていると「冬季うつ」という言葉を発見。
Wikipedia先生曰く、

>倦怠感、気力の低下、過眠、過食(体重増加、炭水化物や甘い物を欲する傾向が強まる)などの症状が見られるのが特徴

らしい。気力の低下というやつが若干引っかかるくらいだけど、もしやこれかもしれませぬ。
よく考えると、ちょうど去年の今頃、元気が出ないからうつ病に効く磁気パルス発生器なんて作ってブログ記事にもしてたし、可能性は高い。

しかし、原因が冬季うつと仮定されると対処法も立案できる。
これはひとつ、ブログネタにしてみよう(笑)
いかに冬季うつ(仮定)を解決するかの道のり、おたのしみに~(^^)

…って、ここまで書けたら十分元気だなw

2013年2月3日日曜日

更新してます。

広島フォトブログのほうは更新してます。
レンズの分解修理(破壊?)や写真と一言コメントくらいですが、良かったら見てやってください。

ナイフのほうはひと記事書こうと思えば書けるんですが、あんまり面白くないので…。
ただ、だんだん気温も上がってきてモチベーションも徐々にアップ中ですので、頑張っていきたいと思ってます。スリップジョイントも再開しますよ(^^)